-
そば猪口 東家に人物
¥18,000
【時代】江戸中期(享保〜天明) 【産地】有田 【寸法】h.4.5cm Φ.6.5cm 60g 【状態】良好 【箱 】有りません 【伝来】有りません そば猪口は江戸時代に爆発的なヒットを生んだ食器の一つです。元々は向付として生まれ、小さい物は酢猪口として使われていました。ところが1650年代頃、そば切りが始まります。そこから徐々にそばに用いる様になり、いつしかそば猪口としての地位を確立したそうです。 さて、本作は中期のそば猪口です。手描きで、ぐるりと描かれています。東屋に一人の人物が向かっています。友が待っているのか、家路なのかは分かりませんが、のんびりした雰囲気の図柄です。薄手で上手の作品です。 日常に自分用に、酒にお茶にと色々と使える一品です。 ※手洗いをお勧めします。優しく洗ってご使用ください。
-
そば猪口 松に鷺 01
¥22,000
【時代】江戸中期(享保〜天明) 【産地】有田 【寸法】h.5.5cm Φ.6.9cm 50g 【状態】良好 【箱 】有りません 【伝来】有りません そば猪口は江戸時代に爆発的なヒットを生んだ食器の一つです。元々は向付として生まれ、小さい物は酢猪口として使われていました。ところが1650年代頃、そば切りが始まります。そこから徐々にそばに用いる様になり、いつしかそば猪口としての地位を確立したそうです。 さて、本作は中期のそば猪口です。手描きで、鷺や雲が描かれているのに対して、松は印判で3本有ります。恐らく紙刷り印判です。手描きと印判の組み合わせは、珍しい物です。 日常に自分用に、酒にお茶にと色々と使える一品です。 ※手洗いをお勧めします。優しく洗ってご使用ください。